デスクセットA(机面 140×60cm ) : 奈良県 吉野杉・ひのき
¥110,000
奈良県吉野杉のもくわくと、吉野ひのきの天板で構成するデスクセットです。
ローテーブルとして使うことも出来ます。「ぼくの机がやってきた」動画↓を参照ください。もくわくには、吉野杉の焼印を押しています。
セット内容
○てんばん 吉野ひのき 1枚
○もくわく大 吉野杉 2個
○もくわく小 吉野杉 2個
○ジョイントパーツ 4個
(樹種はアソートです。お楽しみに!)
○てんばん金物 2セット
寸法

てんばん
1400 x 600 mm 厚さ25mm
もくわく大
外寸:381 x 381 x 381mm
内寸:345 x 381 x 345mm
もくわく小
外寸:381 x 381 x 254mm
内寸:345 x 381 x 218mm
職人さんの丁寧な仕事

手が触れるコーナー部分は全て面取りし、表面は丁寧にサンダーで仕上げています。使い手に優しい気遣いです。木のぬくもりを感じてもらえるように、無塗装で仕上げました。
もくわくの使い方はこちら
https://mokuwaku.jp/use/
インスタでもたくさんの使い方を投稿しています!
#もくわくのある暮らし
https://www.instagram.com/mokuwaku/
商品についての注意事項
※てんばん金物の取付けは、お客様ご自身で行っていただきます。電動ドライバーがあれば便利です。
※椅子はご自身で準備ください。
(もくわく大が、椅子にピッタリの大きさです)
※天然木のため、多少収縮、変形することがあります。
木目は1点1点違います。
自然素材の特徴としてお楽しみください。
吉野杉について
奈良県吉野地域は、500年前に植林が始まりました。密植→10年おきの多間伐→樹齢100年まで育てる長伐期、という独自の方法で、良質な木材を育んできました。吉野杉は、木目が細かく、丈夫で艶があり、節が少ないのが特徴です。
奈良県吉野の森についてはこちら
https://mokuwaku.jp/place_wood/nara_yoshinosugi/
ふるさと納税の返礼品にもなっています!
https://www.furusato-tax.jp/product/detail/29441/5505882
吉野の製材所でも受取りができます!
豊かな自然と製材所の風景を楽しみながら、受取りに来ませんか?予約していただければ、案内・見学も可能です。吉野は高野山、熊野三山とともに「紀伊山地の霊場と参詣道」としてユネスコ世界遺産にも登録されている千年の歴史がある街です。
注文時に、配送方法から「製造所で受取」をお選びください。
詳しくはFAQ
https://shop.mokuwaku.jp/about
受取場所:吉野中央木材㈱
奈良県吉野郡吉野町大字橋屋57
http://www.homarewood.co.jp/
吉野中央木材㈱FB
https://www.facebook.com/homarewood
吉野川沿いに建つ「吉野杉の家」に泊まってゆっくり楽しむのもオススメです。
https://www.yoshinocedarhouse.jp